お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
●製作年:1770年頃 ●素材:硬質磁器 ●フォーム:ノイブランデンシュタイン(初出:1735年) ●サイズ 【カップ】 W:7.5cm H:5cm 【ソーサー】 W:13.5cm H:3.5cm ★一部金彩スレあり 一応、年代としてはアカデミズム期に入っていますが、様式はアルトブルーメンですので序盤の方(1770年頃)です。ヨーロッパで磁器を生み出した初期の時代は植物図鑑を基にそれを丸々磁器に写すことにマイセンは成功したものの、ひとつ製作するためにとてつもない時間とコストがかかってしまうことが難点でした。相当な金額で王侯へ販売していたとは思いますが、費用対効果から考えればそこまでコスパもあまり良くなく、新たな様式が必要だと気付きます。そこで導入されたのが比較的簡素に切り替えた花絵。こう言った花絵のタイプは近郊では”ザクセン様式”としてヴァンセンヌを始め多くの窯が模倣して土台になります。その後は各々が独自のセンスを開花させていきますが、それらの草案とも言える様式を生み出したのもマイセンです。 300年近く経て色々と洗練されて、現代のマイセンでは様式的な花として主力になっていますが、それら花絵の本家本元と言っていいでしょう。まだ完全ではない不純物も混ざる未熟な素地に時代を感じさせる描画の花絵…ボタン剣や現代の方が素晴らしいと思いますか…?私は全くそうは思わず、行く先も見えない道の先頭をきっていくことがどれだけ凄くて大変か、この時代のマイセンを見ると思います。尊敬なんて恐れ多い崇高な存在です。あらゆる考えや方法をつぎ込んで突き進もうとするエネルギーがこの時代には感じられるのです。 もっと古い花絵も所有していますが、今回はこちらをお出ししてみます。持ち手も淡いブルーが珍しく、ちゃっかりロココも意識しています。そういった時代の流れも取り込んでしまうところもマイセンらしいですね。口元金彩にスレが見られますが、カケやワレの無い良いコンディションです。このタイプも是非コレクションにあってもいいと思います。是非御検討ください。
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 26680円
(267 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.11.22〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15000円
17000円
24850円
17020円
61098円
25300円
45000円
17493円
19320円
19800円
オールドNoritake ハンドペイント 湖畔夕焼風景図 キャビネット トリオ!
717120円
ゆるり様専用! 辻 和美さん おこざら2枚セット 箱付
デコホーム ニトリ 円形クッション ダリア2 2個セット
50999円
虹確認用
549999円
古萩 萩焼 片口 急須 水注 茶器 茶道具 萩指月 銘有 江戸期 1851
14820円
ペンギン様 専用
Wizarding World of Harry Potter Cup
989999円
HERMES ナイルの庭 ティーポット
50000円
藤森ちかこ オーバルプレート スープカップ スクエアプレート
32130円
たち吉赤絵花文皿
21500円
26680円
カートに入れる
●製作年:1770年頃
●素材:硬質磁器
●フォーム:ノイブランデンシュタイン(初出:1735年)
●サイズ
【カップ】
W:7.5cm
H:5cm
【ソーサー】
W:13.5cm
H:3.5cm
★一部金彩スレあり
一応、年代としてはアカデミズム期に入っていますが、様式はアルトブルーメンですので序盤の方(1770年頃)です。ヨーロッパで磁器を生み出した初期の時代は植物図鑑を基にそれを丸々磁器に写すことにマイセンは成功したものの、ひとつ製作するためにとてつもない時間とコストがかかってしまうことが難点でした。相当な金額で王侯へ販売していたとは思いますが、費用対効果から考えればそこまでコスパもあまり良くなく、新たな様式が必要だと気付きます。そこで導入されたのが比較的簡素に切り替えた花絵。こう言った花絵のタイプは近郊では”ザクセン様式”としてヴァンセンヌを始め多くの窯が模倣して土台になります。その後は各々が独自のセンスを開花させていきますが、それらの草案とも言える様式を生み出したのもマイセンです。
300年近く経て色々と洗練されて、現代のマイセンでは様式的な花として主力になっていますが、それら花絵の本家本元と言っていいでしょう。まだ完全ではない不純物も混ざる未熟な素地に時代を感じさせる描画の花絵…ボタン剣や現代の方が素晴らしいと思いますか…?私は全くそうは思わず、行く先も見えない道の先頭をきっていくことがどれだけ凄くて大変か、この時代のマイセンを見ると思います。尊敬なんて恐れ多い崇高な存在です。あらゆる考えや方法をつぎ込んで突き進もうとするエネルギーがこの時代には感じられるのです。
もっと古い花絵も所有していますが、今回はこちらをお出ししてみます。持ち手も淡いブルーが珍しく、ちゃっかりロココも意識しています。そういった時代の流れも取り込んでしまうところもマイセンらしいですね。口元金彩にスレが見られますが、カケやワレの無い良いコンディションです。このタイプも是非コレクションにあってもいいと思います。是非御検討ください。
商品の情報